今日は午後からFM福岡の本社があるビルに、5月23日から27日にかけて行われる『A級グルメ 大食覧会2018』の打ち合わせに行っていました。
このイベントは月間のグルメ誌『ソワニエ』とFM)福岡の番組『ザ・メシュラン』との合同企画によるもので、サウンドピュアディオというか、井川が音の一流シェフとして今回初めて参加します。
今日は後から参加が決まった3社の自己紹介があっ「サウンドピュアディオは毎週土曜日の11時30分からFM福岡で音楽番組『音解(オトトキ)』のスポンサーを行っていて、年間に多くのアーティストさんに会って生の声を聞いて、本物に近い音を再現している、今までに前例が無い音のグルメ的な店です。」という様な紹介をしました。
加えて「カーオーディオというとピカピカ・ドカドカやるという下品なイメージがあると思いますが、そういうのとは全く違います。」と自己紹介していたので、「何でカーオーディオの試聴を?」という先入感は無くなったと思います。
打ち合わせは全体のレイアウト等の話が終わって、後半で食器等をどうするかの打ち合わせには自分はいる必要が無かったので、そこで帰る事にしました。
ピュアディオデモカーを置くスペースは四角いの一番端の部分となり、昨日の夜のうちに現場の下見に行っていました。
JR博多シティ前の広場では週末に行われるイベントの準備でしょうか、トラックやバンが入って作業していました。
ピュアディオの展示が予定されているスペースは、ちょうど雨がかからないであろう場所で・・
下から見上げたら、風が強いと斜めに雨が降り込んで来そうな感じでした。
とにかく5月の本番は、天候に恵まれる事を祈るばかりです。
追伸
今日のFM福岡の周りのコインパーキングは満車ばかりでした。
今日のFM福岡の来社ゲストはご覧の4方で、自分がちょうど社屋に入る時間は板野友美さんが生放送でしゃべらていました。
観覧可能な1階のAIGスタジオは横に広がっている部分が満員で、自動ドアが閉まらないぐらい人であふれていました。
表の通りに面したガラスの前も人だかりで、近づいて見る事が出来ませんでした。
しかし自分は関係者で中に入れたので、このドアの向こうには板野友美さんがおられました。
しかもインタビュアーは音解担当のちんさんで、ここのドアから何度も出入りされていました。
ただ自分は今日は番組収録ではないので、そのまま5階の会議室に上がろうとしたら・・
何とドアが開いて一人の女性が出て来られました!
何故か手には電動歯ブラシが入った箱を持っておられて、その方はラジオ通販の電動音波歯ブラシの説明をする人でした。
あのビュイーン!という音は録音した音じゃなくて、実物を動かして出していたのかな?と思いました。
ブログ一覧 | イベント・キャンペーン
Posted at
2018/03/28 16:22:16