ある日、仕事の道具を買いに行ったら、あるビルの前に1台のハイエースのバンが止まっていました。
いつものクセでダッシュの上を見たら、JBLのP560ツイーターがピュアディオ製のスタンドで付いていて、サウンドピュアディオのお客様と分かりました。
しかしそのハイエースに駐車違反の取り締まりをしている人が近づいて来て、「このままではお客様が・・」と思って店に電話をかけて、「ハイエースでP560のベーシックでナンバーが○○○の人に電話して!」と言ったら、ちょっとしてビルの中からお客様が飛び出して来られました。
直ぐに車を出してギリギリ違反切符は切られなかった様ですが、後で聞いたら工事現場の進行状況をちょっと見に寄ったら、たまたま施工主さんが見に来ておられて、工事でいる時は必ずコインパーキングに止めるのが、ぱっと見て直ぐ出るつもりが話が長くなって、そこにたまたま駐車違反の取り締まりの人がやって来て、さらにたまたま自分がその前を通って、3つのたまたまが重なって、結局はお客様は無事に終わりました。
そのお客様は「サウンドピュアディオの客で良かった。」と、営業担当者に言われていた様で、自分も車が停まっていたらいつもダッシュの上にうちのツイータースタンドが載ってないかな?と見るクセがあるので、そこはたまたまではなくて常にでした。
でもちょっとだから、ではなくて日ごろから少しの時間でもまめにコインパーキングに止めようと、そのお客様は思われたそうで、自分もそう思いました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/04/15 09:21:07