• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2018年09月08日

ダイハツ・ハイゼット カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ダイハツのハイゼット・トラックです。


alt




カロッツェリアの楽ナビとトレードインスピーカーが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付けと、ドア防振の施工と、ドアのスピーカーの付いていない部分を加工してドアマウント化などの作業を行いました。


alt




本来はダッシュ上の両端に10センチスピーカーが付くスペースがあって、その中にカロッツェリアのコアキシャルスピーカーが付けてありました。


alt





お仕事で長い時間乗られるお車なので良い音で音楽を聴きたいという思いから取り付けられたスピーカーも、ダッシュ上は裏の密閉度が悪くて音に締りがないのと、トレードインのコアキシャル独特の薄い音域と濃い音域が混在して本来の音楽と違う音になっているので、これは取り外す事になりました。


alt



alt




元々スピーカーが付いていなかったドアを加工して、窓の開閉用のハンドルにひかからないギリギリのサイズでアウターバッフルを製作して、ドア内はベーシック防振とサービスホールを塞ぐ防振と、内貼りのプラスチックの裏にセメントコーティングを行って、片ドア3面のフル防振の状態になっています。


alt



スピーカーはJBLの10センチのコアキシャルのGX502で、ツイーター部分の配線をカットして、10センチミッドとして使用しています。





ツイーターはダッシュ上にピュアディオブランドのATX-25を取付けて、ドアの10センチと合わせてフロントのセパレート2WAYスピーカーとなりました。


alt




これまでハイゼット・トラックでの取付け例はあったのでドア防振は図面が用意してあったのですが、スピーカーがツイーターとドア共に違っていたので、ピュアコンの値は一から探り出す事になりました。


alt




オプションを含めて6ピース構成のピュアコンのユニットをあれこれと交換して、最も生音に近くなる組み合わせを見つけました。


alt





最後に楽ナビ゙のイコライザーを操作して音を整えます。


alt



ドアのサイズが10センチながら、フル防振の影響もあってかなり低音が出ていて、イコライザーは下の方から3バンド下げて、中高音は全てフラットでバランスが取れました。



最近はブログの影響もあってか、お仕事用のお車の施工が増えて来た様な気がします。



ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/09/08 12:58:34

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation