今日先月の終わりに納車されたスバルのWRX・S4のタイヤを、宇部店の隣のカタヤマタイヤさんで交換しました。
ホイールはスバル純正のSTIの17インチで・・
タイヤはレグノのGR-XIで、サイズは純正の225・45・18からダウンして、215・50・17です。
昼食の時間に妻を乗せて隣の山陽小野田市まで15分のドライブで行って、助手席の妻が走り出して直ぐに「レヴォーグよりも静か。」と言いました。
しかし次には、「タイヤを変えた割にはあまり乗り心地が良くないね。」とグサリと・・
更に「元に戻したら。」とも・・
自分的にはかなり良くなったと思っていて、足回りの硬いのはそのうちこなれてくるのでは?と思っています。
妻は車から降りたら更にケチを付けて来て、「何かタイヤが内に入ってない?」と言うので良くみたら、確かに内側に入っています。
215と225だから幅はほとんど変わらないから、オフセットが良く合っていないのかも?
「じゃあスペーサーを入れる。」と言ったら妻が、「馬力があるのにスペーサーを入れたら危ない!」と言うので、スペーサー入れない事に。
そんなにおかしいのかな?と思って以前の写真と比べてみたら・・
やっぱり変!
同じ215・50・17が付いているレヴォーグ1・6GTと比べたら、こちらは違和感が無い。
「もうレグノはレヴォーグに付けたら。」という妻に、まだWRXへの17インチレグノが諦められない自分がいます。
妻は「純正の18インチホイルにレグノを履かせたら。」と言って来ていて、実は以前乗っていたBMW3シリーズの純正タイヤが225・45・18のランフラットで、あまりに乗り心地が悪かったので1週間でレグノに履き替えさせていました。
今年手放した時に225・45・18のレグノをランフラットに戻しているので、WRX・S4にピッタリのタイヤが倉庫に転がっています。
今ブログを書き込んでいる横で、「あんなカッコ悪い状態で走っていたら、WRXがカッコ悪いと思われて売れなくなって、スバルに迷惑がかかる!」とケチを付けています。
18インチでレグノにするか、17インチでスペーサーを入れるか、それとも今のままで乗り続けるか、道は3つに分かれました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/09/13 20:21:13