月曜日の朝にテレビをつけたら、渋谷の深夜の馬鹿騒ぎの報道をしていて、若者が何人かで軽トラを横倒しにする場面が何回も流れていました。
最初は倒そうとしてもタイヤが滑って横にずれていて、それが一気に持ち上げたら簡単に横倒しになって、それがインパクトがあるから各局が何度も流して、「これではどうやったら簡単に倒せるかレクチャーしているみたいで、そのうち模倣犯が出るんじゃないか?」と思わせるぐらいの放送回数でした。
1日経って今朝の各テレビ局では放送を自粛したのか、自分が何回かチャンネルを変えましたが、一度も目にしませんでした。
インパクトがある画像で視聴率を取りたいのかもしれませんが、月曜日の軽トラを倒すシーンの回数は以上でした。
渋谷のハロウィンの馬鹿騒ぎやゴミを散らかして帰る場面を見ると、今年が福岡市の大濠の花火大会が治安が悪いのとゴミの問題で最後となり、来年からは開催されず、大濠の花火大会が見れるからと高値で販売していたマンションの価格が下がるのではないかという話もあって、いくら人が集まってもマナーの悪い人が多いと最後は廃れてしまい、どこかで規制をしないといけない時期に来ていると思います。
話は変わって、自分は祝日でない月曜日には北九州市の鍼灸院に針治療に行っています。
昨日は運悪く中国道の小月インターと王司のサービスエリアの間で事故で車線規制があって、止まって進んでを繰り返す状態になりました。
そして1台の軽の箱バンが横倒しになっていて、屋根が内側に潰れていました。
軽の貨物車は簡単に倒れるというシーンを朝散々目にしたので慣れてしまい、あまりショッキングには思わなかったのですが、今日ブログに載せようとパソコンに画像を取り込んだら・・
良く見たら倒れたショックで屋根が潰れたというよりも、横倒しになった所にトラックのバンパーが当たって潰れたのでは?という様なへこみ方でした。
皆さんも事故には気を付けましょうね。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/10/30 20:44:04