• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年03月04日

フジテレビで映っていたアンプとCDプレイヤー


1月17日の夜に、フジテレビで坂上忍さんが歌手のASKAにインタビューするシーンがあって、そのバックに某メーカーのアンプとCDプレイヤーが映っていました。


alt




同じ系列のアンプは宇部店のBGM用として使用していて、価格はテレに映っていた物よりも約30万円安いモデルで、その音の正確さから基準機として常に耳を整えるための物です。


alt




同じ物を自宅用にももう1台持っていて、プレイヤーは普通の国産の物を使っていたのを、遂にテレビに映っていたのと全く同じモデルを購入しました。


alt


以前から気にはなっていたのですが、メーカーのホームページで調べたら、実物が聴けるお店が日本で2か所しかなくて、以前東京に行った時に試聴していました。



それまで色々なホームオーディオ専門店を聴き歩いて、高級なCDプレイヤーをあれこれ聴いたのですが、どれもクセが付いていて、放送局で使っているCDプレイヤーの様な素直な音色のプレイヤーには出会えず、でも放送局用のCDプレイヤーは一般には売ってもらえず、仮に買えたとしても放送用のミキサーに繋ぐ事を前提としているので、普通のアンプに繋いで本来の性能が出るかどうか分からず、テレビで映ったCDプレイヤーが気になって仕方ありませんでした。




東京で聴いた時はクラッシックのコンサートに行った翌日の午前で、まだ昨夜の音がハッキリと耳に残っていて、「やっぱりCDプレイヤーはこのぐらいクセが付いていない物じゃないと!」と思いながらも、定価が215万円っでそう簡単には手が出ず、でも50万から150万ぐらいの高級CDプレイヤーでこれがっという物が無くて、とうとう購入に至りました。



90年代は市販の数十万円のホームオーディオでもプロ機に近い音が出る物があったのに、現在のホームオーディオはこれ見よがしに個性的に音を作った物ばかりで、カーオーディオの音決めの基準機を買うのに一苦労します。






ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2019/03/04 09:34:20

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation