昨年夏にアウトランダーPHEVからアウトランダーPHEVに買い替えて、アンプとウーファーはまだ付いていないものの、アウターバッフルで中高音は前の車に近いレベルになっているのと、タイヤはインチダウンのレグノに変えたので前以上の乗り心地となり、自分的には普通使いで満足出来るレベルになりました。
前のアウトランダーPHEVはアンプとウーファーが付いた状態でお客様に販売したので、ウーファーボックスもアンプボードも一から作り直さないといけません。
その新しいアウトランダーが前のアウトランダーよりも明らかに劣っている部分があると、妻が助手席でゴチャゴチャ言うのをほったらかしていたら、あるアイテムが付いていないから早く付けて欲しいと催促されて、福岡店の作業では時間が無かったので、そのまま宇部店へ乗って帰りました。
そのアイテムはカロッツェリアの地デジ用の外部アンテナで、宇部店の仕事の合間に井川家長男と次男が力を合わせて母親のために付けていました。
ガラスアンテナだとこれまでフルセグでギリギリ映っていた所でワンセグとなり、ワンセグでギリギリ映っていた所では画像が止まってしまうので妻の不満が出ていて、それが外部アンテナを付けたら前のアウトランダーと同じ映りになって、助手席でおとなしくテレビを見る様になりました。
RV車で車高が高いとあまりアンテナが目立たず、位置も高いので感度も良くて、意外と知られていないのですが、なかなか便利なアイテムです。
ちなみに型番はANーGT30で、価格は1万円税別です。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |