今日ご紹介する1台は、先日の福岡店のホンダのNバンの作業の後編です。
元々ラジオとUSB入力だけだったオーディオの状態から、2DINのパネルに付け替えて、上段に前の車でお使いだったナカミチのCD-700ミレニアムを移設して取り付けました。
ラジオのユニットがグローブボックスの下に付いていたので、ここからラジオアンテナを延長して、CD-700ミレニアムに送っています。
パワーアンプは新しくピュアディオチューンの小型の物を取り付けて、なかなか取付スぺースが見つからず、助手席の下の微妙な位置に付けてあります。
助手席の前は下に潜り込むタイプなので、折り畳みで稼働する部分の僅かな隙間に取り付けています。
ドア内は方ドア3面加工のフル防振にして、16センチスピーカーを取り外して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15をインナーで取り付けました。
Nバンのグリルは中が良く見えるタイプで、ZSPの黄色いコーンがハッキリと見えて、音抜けも平均的なインナーよりいい方です。
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60を取り付付けて、インナー取り付としてはピュアディオ推奨のハイエンドモデルとなります。
ピュアコンは合計10ピース構成のフルバージョンで、運転席の下に置いていて、狭い割に取付点数が多いので、鉄の影響を受けないSSFを上に置いています。
後ろから足が当たらない様にピュアコンにカバーを作っていますが、今回撮影を忘れたので、前回のNバン用の物を掲載します。
Nバンの取付にかなり制約がある中で、フロント2WAYの極めたシステムが完成しました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |