昨日の朝宇部店に出社したら、店の前にはステラの代車が1台止まっていました。
少し向こうのカタヤマタイヤさんの看板の下には桜が咲いていて・・
近くで見ると綺麗です。
でもポールが一緒に写るとちょっと風情が・・
思いっきりズームにして、花びらだけを撮りました。
そう言えば先日のブログで宇部店の代車が全部出て1台も無いと書き込んだら、お客様から「入庫しても大丈夫でしょうか?」というお問い合わせがありました。
昨日の昼の時点では2台あるので大丈夫です。
更に昨日のうちに青いノートを何とか組み立てて、基本はデモカーでどうしても足りない時は代車という扱いですが、これで3台確保してあります。
今日の宇部店は定休日ですが、ノートでETCがきちんと動くか小野田インターから乗って確認して、1つ先の埴生インターで降りて、七福屋のうどんを食べて、下道でまた帰りました。
一度は店頭にあった楽ナビを取り付けたのですが、見た目は変わらないのにモデルが古くて、ノートのハンドルリモコンと合わなくて、急遽20センチ幅のサイバーナビを取り付けました。
メニュー画面に入ってからイジェクトにするタイプのナビは、お客様が代車で使われる時には不向きなので代車用の機種は限られて、20センチワイドのサイバーナビのオープンボタンの横に『オープンは超長押し』とテプラーで貼って、どなたでも簡単に使える様にしています。
その前に付けた楽ナビはトヨタ・ダイハツ・ホンダはリモコン対応になっているので、ステラはスバルでも元はダイハツなので、そちらに付ける予定です。
とりあえず代車が全車出のピークは過ぎた上に1台増えているので、ご心配頂く事はありません。
そういえば自分は午前中はノートの走行テストとナビのSDカードにCD音源を入れていましたが、昼前からは宇部店の製作室で足りないピュアコンを作っていて、合計4セット作りました。
簡単に4セット出来た様に見えますが、事前に従業員がパーツの値を左右厳密にペアリングしていて、必要なケーブルの長さも切ってあって、ケースの穴あけまで行なってあるので、組み付けてハンダをジュッと付けるだけにしてあります。
準備してあった4セットを組み終えたので、今日はここまでにして、出力側の末端がまだ付いていないのですが、明日取り付けて他の2店に発送します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2019/04/09 16:06:33