デモカーのアウトランダーPHEVのネタが最近出ていませんが、また分解して仕事の合間にシステムアップしていて、しばらく動かせない状態が続いています。
11月の後半に納車されて、まずはナビの内蔵アンプでATX-30を使ったベーシックパッケージで鳴らしていました。
これがお客様へのデモで好評で、1月にDEENのボーカル・池森秀一さんに試聴して頂いて、「この値段でこれは凄い!」と高評価を頂いたので、ここでベーシックとしては完結させて次のステージに向かう事にしました。
まずはインナーバッフルを製作して、16センチの純正スピーカーを外して、13センチのZSP-LTD15を取り付けました。
ツイーターはATX-30用に製作したスタンドが同じサイズだったので、簡単にJU60に交換出来ました。
インナーでしばらく聴いていたのですが、8月まで乗っていたマイナー前のアウトランダーPHEVがアウターバッフルで聴いていて、その時の音を思い出してしまうので、やはりアウターバッフルに変更しました。
それで1か月ほどはナビの内蔵アンプで聴いていたのですが、どうしてもWRX・S4のアンプレスデッキのウーファー・アンプ付きと差が出てしまい、オーディオに有利なPHEVの良さを引き出すにはやはりフルシステムと、再びバラして作業にかかっていました。
仕事の合間をぬって作業しているのでなかなか進まず、前のアウトランダーの造作物は全て取り付けた状態でお客様に車と一緒に販売しているので、また一から作り直しています。
ただ前のアウトランダーと違うのは、ウーファーボックスがそのまま箱を乗せていたのが、今回はラゲッジ左サイドに埋め込んでいます。
宇部店のお客様で同じアウトランダーで埋め込みの方がおられるので、寸法・デザインはそのまま使用しているので、比較的スイスイと作業は進んでいますが、明日から10連休でそのうちの7日は営業していて、県外からのお客様も何人か来店されて、代車で観光中に作業を行うので、一度置かれて3連休の間は乗られないかも知れません。
その分WRX・S4の走行距離が伸びます。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |