• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年05月08日

宇部市のアルク厚南店の前の道


半年ぐらい前だったか、宇部店から少し離れた所にアルクというスーパーが出来ました。

alt



宇部店の斜め前にあるゆめタウン宇部の前の道をひたすら走るとここの先で一度まりになって、その反対側にジュンテンドーというホームセンターが以前からあって、こちらには月に1・2回行くものの、反対側のアルクは何だか出入りしにくそうで行った事がありませんでした。

alt



しかし4月の終わりに近くに夜10時まで開いているからと、1度買い物に行ってみたら、ここの系列でしか売っていない牛乳寒天にはまってしまい、2・3日に1度は買い物に行くヘビーユーザーになってしまいました。

alt


alt





最近ここの店で見つけて買ったのはミレービスケットで、地味なパッケージながら『まじめなおかし』と書いてあります。

alt




裏を見たら四国の野村煎餅加工店という所が作っていました。

alt




ホームページで見たら、まじめミレービスケットが正式な名前みたいです。

alt




一口サイズで、豆の油を使って揚げているので、独特の香りがあってやみつきになります。

alt


四国の会社なので入手出来る地域は限られているかも知れませんが、ネットで調べて通販でも買える様です。



昨日の火曜日は牛乳寒天が食べたくなったのでアルクに買いに行ったら、アルクとジュンテンドーの間の道が知らない間に川を越えて進める様になっていました。

alt


「これは宇部インターを使って山口市まで行くのに近道になったのでは?」と買い物をやめてこの道を進んだら、厚東川を渡った時点で直進出来なくなって、右折して国道190号方向に行くか、狭い道を通って宇部インターに通じる道の方向に行くかのどちらかを選ばないといけなくなりました。


自分の直感で左に曲がったら、確かに宇部インター方向には近道になるものの、車1台分しか通れない狭い部分もあって、運よく対向車が来なかったのですが、後ろに1台車が付いていて、向きを変えて戻る事が出来ませんでした。



それで結局宇部インターに通じる道まで行って、そこからは2車線になったのでレーダークルーズで走って、宇部インターから山口市の一番手前まで行って、おいはぎ峠のおいはぎ定食を食べて帰りました。

alt


以前に比べたらおむすびの量が減りましたが、自分にはこのぐらいの大きさがちょうどいいです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/08 21:14:56

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation