• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年05月11日

スイフト・スポーツ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、スズキのスイフト・スポーツです。


alt




カロッツェリアの2DINのアプリユニットのデッキを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt




デッキは一度取り外して、裏から音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルで取り出して、グローブボックス下に送ります。


alt


入門者用のパッケージながら、この部分にはしっかりとコストがかかっています。




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、この板の材質でも音質に影響があるので、この板にもコストがかかっています。


alt


同じスイフトでも現行モデルと先代モデルではブラックボックスとコイル値共に違っていて、微妙な違いにも細かく合わせています。




ツイーターはピュアディオブランドのATX-25で、既に800セットが生産されている超人気商品で、1回の生産が200セットなので、もう600セット以上が世の中に出回っていて、販売しているのはピュアディオ系列の3店舗なので、1店舗平均200セット以上の装着が終わっていて、これまでのベーシックパックケージのツイーターの中で最も人気のあるツイーターとなっています。


alt




人気のベーシックパッケージの魅力を更に強固にするのがドア内のベーシック防振で・・


alt




何も貼ってない外板裏に、カーン!という高い響きの中心には防振メタルを貼って、ボン!という低い響きには防振マットを貼って、ドアが重たくならない割には高い防振効果が得られます。


alt




今回はリアドアにもベーシック防振の施工を加えたので、ベーシックにオプション2つなのでトリプルパッケージとなりました。


alt


リアドアの防振は音質アップよりも車内の静粛性アップに高い効果があって、リアドアは前席からするとかなり耳に近い位置にあるので、気になる部分です。




施工された多くのお客様からは、スピーカーの音質が上がって静粛性がアップしただけでなく、ドアの開け閉めの音が変わって、車の車格が上がった様な気がすると言われています。



alt





全ての組み立てや結線が終わったら、デッキのイコライザー調整を行います。


alt


ピュアコンがこの年式のスイフトにピッタリ合わせてあるのと、前後のドアのベーシック防振で音が整えてあるので、13バンドのイコライザーの中で、1カ所1クリック動かしただけでピークのポイントにたどり着いて、音楽の元の形に近い状態で再生出来る様になりました。



ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/05/11 09:28:36

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( スイフト の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation