今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、フィアットのアバルト595です。
アバルト純正のサイバーナビが装着された状態で入庫となって、もう数回入庫して作業を行っていますが、今回更なるシステムアップでフルシステムとなりました。
ドアにはフル防振の施工を行った後にインナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて・・
ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けています。
リアには25センチのエンクロージャーを製作して、JBL製のウーファーを取り付けて、左サイドにはJBL製のウーファー用のモノラルアンプを取り付けています。
ここまでは前回までの取付で、今回はもっと音質を向上させたいという事で、サイバーナビをサイバーXに交換したら音が良くなるとネットに書いてあったので、そうしたらどうだろうか?という問い合わせを頂いて、「サイバーXは実際の音に比べると音を作っていて、本来の音楽の音から離れてしまうのでお勧め出来ません。」とお答えしていました。
そして「今の状態から音を良くしようと思うと、ケーブルのグレードを上げた方が確実です。」とお勧めして、PSTのスピーカーケーブルをSKY-3のケーブルに交換する事になりました。
作業を進めている途中でお客様からアンプを付けたいとの連絡を頂いて、フロントスピーカーをナビの内蔵アンプで鳴らしていたのを、JBLのGX-A302のチューニングモデルを取り付けて、その上にボードを作ってピュアディオチューンのチャンネルディバイダーを取り付けて、フロントの音域とウーファーの音域を微調整出来る様にしました。
アバルト595の限られたスペースを極限まで有効に使って、フルシステム状態に仕上げました。
左ハンドルのお車なので右の助手席下にピュアコンが10ピース構成で取り付けられていて、チャンネルディバイダーが入ったので8ピース構成としたのと、ケーブルが変わって伝導率が上がったので、それに合わせて若干ピュアコンのパーツの値を交換しました。
そしてサイバーナビのイコライザーを2カ所1クリックづつ動かして、音を整えたら納車の準備に入ります。
アバルト595の高性能にふさわしい優れたオーディオシステムを装着して、走りとオーディオが融合しした、特別な一台に仕上がりました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |