• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年07月07日

スバル・レヴォーグ 純正スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、スバルのレヴォーグです。


alt




スバル純正のダイアトーンのサウンドナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt




ナビゲーションは一度取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出して、グローブボックス下のピュアコンへ送ります。


alt




サウンドピュアディオではレヴォーグの実車を買ってパッケージ開発を行っていて、実際には中身は先代のXVと同じ内容で、先代XVで設計した黄色いラベルのブラックボックスに、白ラベルの4000円アップのRRピュアコンをレヴォーグを購入した後で追加発売しているので、最新のチューンのピュアコンを取り付けています。


alt




レヴォーグはドアに16センチスピーカーと、ダッシュにスコーカーとの2WAY構成で、スコーカーが高音域が伸びていないのと、デリケートな高音はガラスの反射で音のイメージが変わるために、スコーカー部分を中音域のみとして、後付けツイーターで高音域をプラスして、トータルでフロント3WAY構成へとチェンジします。


alt




スコーカーの下限周波数を決めるコンデンサは上質で中音域のレンジが広くなる物に交換して、艶があって存在感のある中音へチェンジします。


alt






ダッシュの端にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、高音・中音とも明らかに最初とは違うレンジが広くて立体感があるサウンドへ変わりました。


alt




低音から中低音を受け持つドアスピーカーの音域での改善は、ドアの外板裏の何も貼っていない部分に防振メタルと防振マットを貼り合わせて、余分な残響を抑えて、パワフルでクリアーな低音から中低音の再生を行っています。


alt


alt





ダイヤトーンのサウンドナビは市販のプレミアムは調整機能が多いものの音にクセが強いので、シンプルな調整機能のリミテッドモデルの方が音が自然で、それでも調整機能は最小限に使って音の自然さをキープして、音調整を終えました。


alt




見た目の変化はダッシュの両端にツイーターが乗っただけの差ですが、音質的には全く別物と言っていいぐらいの音の広がりと透明感になっています。



alt






ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/07/07 09:56:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation