• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年07月13日

京築地区に行きました


今日は叔父の葬儀のために福岡県の京築地区にBMW740eに乗って行きました。


山口県で叔父と叔母2人と自分の母親を乗せて、定員5人乗りの車に5人乗って行きました。



alt


エアサスでほぼモーター駆動で走っているので、静かで乗り心地がいいと好評でした。


途中で小月インターと下関インタの間で事故渋滞があって、でも30分余裕を持って出かけていたので10分前に斎場に着きました。


元々美祢市出身の叔父は京築地区に就職して、会社の社宅に住んでいる所からその後自分で家を建てて、後の生活を全て京築で過ごしていたので、美祢市から遠ざかっていました。


ただ出身が美祢市という事で親戚が美祢市の周りに集中していて、まずは死去の知らせを自分がレヴォーグに乗って美祢市に行き、田畑や山に出かけている人が帰って来るのをまってスケジュールを決めました。


宇部市を朝9時に出発して全ての人を乗せて11時に京築地区に行くのは無理なスケジュールなので、自分の弟の息子、つまり甥っ子に頼んで一人小野田インターの手前のマックスバリューまで連れて来てもらいました。


事前に何度も時間計算をしてスケージューリングをして、斎場・火葬場・斎場を移動して、閉店時間の夜7時には宇部店に帰れました。


計算通りにピッタリ帰れたのですが、行きも帰りもビジネスバンが事故を起こしていて、タイヤがちびてして滑ったのか、それとも4ナンバーで横滑り防止装置が付いていないから滑ったのか、ビジネスバン用のLTタイヤを履いていた我が社のNV200は雨の日でも滑りにくいレグノに変わっていて、5ナンバーを買っているから横滑り防止装置も付いているので、ギリギリの所では安心かな?と思いました。

alt



自分は何年に一度しか京築地区に行く事がないのですが、以前ラジオで京築地区(ケイチクチク)の事をアナウンサーが「今日のケイチクチク地区の天気は・・」と言い間違えた時の事を思い出して、車の中で一人で笑いそうになりました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/07/13 23:30:05

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation