いつもFMラジオを聞きながら仕事をしていますが、今日こんな話を男女のパーソナリティーが話していました。
恋人と親友が川で溺れていました。
一人しか助ける事が出来ません。
どちらを助けますか?
という男性パーソナリティーの質問に、女性パーソナリティーが「なぜ自分の恋人と親友が一緒に溺れているかが分からないので、そのまま見逃す。なぜここで二人でいるの?という事が納得出来ない。」と言っていました。
それを聞いた自分はあまりに突拍子も無い答えに驚きました。
問題は恋人を助けるか親友を助けるかで、一緒に溺れている二人の関係を疑うとか、この質問にそんな方向に行くとは普通は思わないはずです。
その突拍子もない答えを出した女性パーソナリティーは天然キャラが売りですが、テレビでたまに見る計算された天然キャラではなくて、正真正銘の天然で、何年か前に山下達郎さんの福岡でのコンサートの後にラジオパーソナリティーが何人か楽屋に呼ばれて達郎さんと話が出来るという、すごくラッキーな事があるのですが、自分は是非お目にかかりたいと毎回言っているのですが、これはレコード会社かイベンターが選んで、こちらから会いたいと言ってもそれで会えるものではないとずっと言われていました。
それが例の女性パーソナリティーは山下達郎さんの楽屋に招待された時に、「すごく口の動きがピッタリ合っていたんですけど、口パクじゃないですよね?」と、とんでもなく失礼な事を言ったというんですよ!
楽屋に入りたくても入れない人間がいるのに、そんな事も分からない人を入れて、それでそんな失礼な事を言うなんて、あまりにショックでした。
その反対に大岡裁きみたいな見事な事が話せる女性パーソナリティーもいて、それは男性リスナーからの恋愛相談で、福岡の大学で知り合った二人が、男性の就職で大阪に就職となって遠距離恋愛となって、よいよ福岡を離れる日に博多駅から新幹線に乗る前に、駅のホームで福岡に残る女性が人目もはばからず大泣きをしたという話でした。
それから半年後に彼女から、「他に好きな人が出来た。」と連絡が入ったそうで、そこで投稿者が「あの博多駅で流した涙は一体何だったんでしょうか?」という話でした。
その質問に対して女性パーソナリティーは、「人前で大泣きするという事はあまり感情がおさえられない人で、遠距離恋愛で寂しくなったら身近な人に気移りしたのでしょう。」
「もし駅のホームで涙をこらえる事が出来る人なら、遠距離恋愛でも我慢出来たのではないかと思います。」と話せれていました。
的を得たトークに「その通り!」と、その答えの素晴らしさに感動しました!
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2019/07/18 20:16:29