自分は月に2回コンビニで自動車雑誌を買って、一晩で目を通して次の日に店頭に置いています。
ベストカ―は月に2回、10日と26日が発売日で、それと同時に月に1回のホリデーオートが10日とカートップが26日発売なので、2冊同時に買っていました。
10日が発売日でも地方では1日か2日遅れるので、昨日コンビニに自動車雑誌を2冊買いに行ったらベストカ―11・10号しかおいていなかったので、本屋さんへホリデーオートを買いに行きました。
しかし本屋さんにホリデーオートが無かったので、「これは発行していないのでは?」と思ってネットで調べたら休刊と書いてありました!
7月10日に発売された8月号が最後で、スーパーカーの特集の580円の豪華版でした。
そういえばここ1年ぐらいは580円の豪華版が多くて、このままホリデーオートはこの路線で行くのか?と思っていたら、まさかの休刊でした。
8月号の白黒ページの最後に書いてあったのですが、自分は無損ねていて、隅から隅まで読んでいたつもりがうかつでした。
ホリデーオートはモーターマガジンの若者向けという位置付けの雑誌で、最初の頃はやんちゃな車の掲載が多くて、途中で品有りの方向に内容を振って来ましたが、若者の車離れのせいなのか残念です。
先日ブログに掲載したこの場所に、1982年にカーオーディオ専門店をオープンさせた時に、ホリデーオートに広告を載せた事があって、他の雑誌と比べると4分に1だったか6分の1ページの小間売りの広告ページがあって、自分の様なお金の無い若者が始めたショップでも広告を掲載する事が出来ました。
ただ全国区の雑誌だったために商品だけの通販して欲しいという問い合わせが多くて、そのうちホリデーオートの小間売りの広告はやめてしまったのと、いつの間にか小間売りの広告ページも無くなっていました。
何年か前にベストカ―・カートップ・ホリデーオートの3誌に2ページの見開き広告を載せた事があり、この時も買えない地域の方からの問い合わせが多くて、メジャー3誌の2ページ広告は一回限りで終わりましたが、全国誌の力を感じた事も間違いありません。
自分が小売業を始めた時にお世話になったホリデーオートが休刊とは、とてもさみしい限りです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/10/13 19:16:11