最近福岡のコンビニでこんな本を見つけて書いました。
甘党図鑑という福岡の美味しいお菓子のお店を取材した本で、隠れた名店がかなり載っていて驚きました。
自分はカーオーディオ以外の仕事でそれなりに高額な手土産を持って行く事が必要な場合があって、いいお店の基準が分からなかったので、福岡店のお客様からの情報で中央区の『16区』と、博多区の『ラビアンロー』と、東区の『オペラ』の3店の物を買っていました。
その3店舗はもちろん掲載されていて、他にもこだわりのお店が沢山載っていました。
この本では洋菓子だけでなく和菓子店も載っていて、1ヶ月に1・2店行ったとしてもいつ全店行けるか分からないぐらいの掲載量です。
洋菓子も和菓子もフルーツたっぷり使った店が何店か気になっています。
もう1冊コンビニで見つけて買ったのが『昭和ヒーロー大行進』という本です。
最初の方は自分の知らない時期のものもありますが、途中から小学生時代の一番ヒーロー物に夢中になった時期のものもありました。
何故か最終回を見損ねたものもあって、思わず買ってしまいました!
戦隊物の中でレディバードという車があって、「これはブルーバードUか?」と思ったら、通称ケンメリのスカイラインでした。
このページをよく見たら『日産エルフ改』と書いてあって、「エルフは確かISUZUだからミスプリでは?」と思いました。
1冊目は福岡限定ですが、2冊目は全国区なので、気になった方は是非読んでみて下さい。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2019/10/19 18:59:09