ちょっと前の話しなんですけど、宇部市内で車の当て逃げがあって、その当て逃げした車がピュアディオの代車と同じ車種で同じ色だったために、「〇月〇日の何時ごろ〇△□丁目を走っておられませんでしたか?」と警察の方が来られて聞かれました。
その時はだれも乗っていなかったので、「その日は動かしていません。」と言ったら、「本当に動かしていませんか?」と聞かれたので、「うちの車は後ろと横に大きなステッカーが貼ってあるので、直ぐに分かると思いますが。」と言ったら、「特にそんな特徴は聞いていないので他の車でしょう。」と警察の方は帰られましま。
またそれとはまだ前に、山陽小野田市でひき逃げ事故があって、うちの代車と同じ車種で同じ色の車が現場から逃げたそうで、警察の人が来て、「車を詳しく見せてもらえますか?」と聞かれたので、「どうぞ見て下さい。」と言ったら、下の方をのぞき込んで調べておられました。
そして調べておられた一人が「この車は!」と言われて、他の刑事さんがバッと集まって来て、「ここを見て下さい。」と言われていました。
その刑事さんがおかしいな?と思われた部分が、明らかに走行距離からしたらタイヤの交換が必要無い時期に交換を行っていて、現場に残っていたタイヤ痕と違うために意図的にタイヤを交換していると疑われました。
そこで自分は「これはお客様に貸し出す車で、最初のタイヤがあまりに乗り心地が悪かったから山が十分にあるのに交換しました。」と答えました。
それにタイヤを交換した時期がひき逃げ事件よりも前だったので、明らかに事故の隠ぺいのためのタイヤ交換ではないと分かりました。
続いては代車というか。代車をデモカーとして使った時のお話で、ここ2年5月に博多駅前でA級グルメイベントの時に『音のA級グルメ』として軽自動車を展示・試聴を行っています。
1年目がNボックスで2年目がワゴンRでした。
展示中に何人かからは「この音でドアスピーカーを換えていないというのはおかしい。」と疑いを持たれる方が出て来ます。
ペンライトで中が覗ける様にしてあっても、Nボックスの時に「ホンダの純正は黒だからこれは換えてある!」と言われた方があったのですが、初代のNボックスに限っては灰色と白の間ぐらいの色だったんですけどね。
新型のNボックスに乗られている方らしく、新型は他と同じ黒なんですけど、純正にはとても聴こえなったという事ですよね。
最後のお話は代車が疑われたという話ではなくて、代車に乗っていたから疑いが晴れたというお話しです。
あるお客様が会社で虚言癖があるかまってちゃんから、「あの人が私にストーカーをしているんです。」と上司に話して、「〇月〇日に〇〇さんの後をつけたのか?」と上司から聞かれたそうです。
たまたまそのお客様はその時期にピュアディオに自分の車を預けていて、その日はピットでバラバラになっていて動かせない状態でした。
それで代車に乗っているのに、かまってちゃんが「車の特徴がこんな感じですから、あの人に間違いありません。」と色付きのアクセサリーをハッキリと言っていて、そもそもかなりかなり距離が離れていて何日も預けていて代車だったので、その車で後をつけようがありません。
しかもその作業が完成する前にブログに載せていて、バラバラにしている所が写っているので、疑い様がありません。
お客様は「ピュアディオに車を預けていて良かった!」と言われていましたが、世の中には虚言癖のあるかまってちゃんがいるから怖いな、と思いました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |