今日は朝宇部店に一度で出てブログを書いて、それから車で福岡店へ移動して、日帰りで宇部まで帰って来ました。
朝ブログを書き込む時のBGMがいつもより音が良くて、「なんで今日は音が良いんだろうか?」とシステムを見たら・・
ナカミチのCDー700KKを100Vで使える様にした、ホームキットをメンテナンスのためにお預かりしていて、これをBGMにしていたので音が良かったのでした。
放送局用のラックマウント用のケースに収まって、中に100Vを13・8Vに変換する装置が入っています。
その下にはピュアディオマーク付きのアンプがあります。
これはマランツプロを専用ロットでピュアディオ用のモデルを生産して、シルク印刷がこの大きさが限界という事だったので、サウンドを除いてピュアディオだけにしたという経緯があります。
こういうオリジナル製品は作った全数を一括支払いか、半部を前金で支払って、残り半分は生産終了時に支払うというリスクがあります。
それだけに小さくサウンドピュアディオにするか、大きくなってピュアディオだけにするか、かなり迷ってこのマークになりました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | 日記
Posted at
2020/01/18 21:10:11