• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年01月29日

マツダCX-5 BOSEサウンドからの変更


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、マツダのCX-5です。


alt




フロントに20センチサイズのフロントマグネット式のウーファーが付いているBOSEサウンド車で、以前にベーシックパッケージと前後のドア防振の施工を行って頂いていました。


alt




今回は純正のBOSE対応のナビを取り外して、カロッツェリアのCD・DVDプレイヤーに交換して、BOSEアンプを使わずにダイレクト配線に換えて、スピーカーを交換しました。


alt


alt






これまではドアはウーファーで低音のみを鳴らして、ダッシュのスコーカーで中高音を鳴らしているのを、ピュアディオブランドのATX-25を取り付けて、ピュアコンで中高音を分離させて、フロント3WAY化して鳴らす様にしていました。


alt




フロントのウーファーは取り外して、16・5センチサイズのインナーバッフルを製作して、JBLのクラブ6500Cのミッドのみを取り付けて、ピュアディオブランドのPSTケーブルで車室内からピュアコンを通した中低音を送って来ています。


alt


純正スコーカーは鳴らさずに、フロント3WAYから2WAYに変更して、ドアからゆとりのある中音を再生する様にしました。




リアドアの純正のBOSEの13センチスピーカーは取り外して・・


alt




JBLの2WAYコアキシャルのスピーカーに交換しています。


alt




このCX-5では前後の内張にセメントコーティングの施工がしてあり、内張のもわもわした響きが抑えられて、ドアスピーカーのサイズも絞った事もあり、カチッとした小気味良いサウンドに生まれ変わりました。


alt


alt





ピュアコンは3WAYから2WAYに変更したのでパーツの値を変えて対応して・・


alt




最後にCD・DVDプレイヤーのイコライザーを調整して、音を整えてから出庫しました。


alt




マツダのBOSEサウンド車からBOSE部分を取り外してフルレンジ化される方はごくまれにおられますが、先代モデルの前期だから出来る技で、低音の量は減りますが、質感を重視したいと思われる方にはお勧めのシステム変更です。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/01/29 10:40:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation