今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタの小型SUVライズです。
純正のCDプレイヤーが付いていないディスプレイオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付を行いましたが、ライズや兄弟車のロッキーの入庫は初めてなので、ベーシックパッケージの開発を行いました。
ライズのドアスピーカーはかなり下の方に付いていて、ミラー裏にツイーターが付いています。
グリルの向きがそれていて、ツイーターの口径も小さいので、なんとなく聴こえているというレベルの鳴り方です。
裏から見ると小さなコンデンサで中低音が入らない様にしてあって、これでは良い音で音楽を再生出来ません。
ドアスピーカーはトヨタ純正の16センチではなくて、ムーヴォやキャストで使われているダイハツサイズです。
作業はディスプレイオーディオの上のパネルを取り外して、ネジを外すして前に撮りだして、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルに繋いでグローブボックス下へ送ります。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上に室内の形状が一番近いトヨタのタンク・ルーミー用のピュアコンを取り付けて音を鳴らして、そこから差異を探って値を変えて行きます。
ツイーターはダッシュにスタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正の16センチスピーカーと合わせてフロント2WAYスピーカーとして鳴らします。
ピュアコンの値が決まったら次はイコライザーの調整で、このディスプレイオーディオのイコライザーは、指でレベルを上下する時に1クリックを通り越して2クリックまで動いてしまい、かなり調整に苦労しました。
2クリック動くと音にメリハリは付くのですが、ボーカルの音色が本人の声と違って聴こえるので、そこはかなりシビアに調整します。
本当はレイズはもっと早く入庫する予定でしたが、コロナウイルスの影響で納車が伸びて、やっと今日ベーシックパッケージの開発が終わり、これからライズとロッキーに乗られておられる方のパッケージの受注をお受けする事が出来ます。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |