• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年07月03日

カルピスソーダの季節


自分は1日1本カルピスソーダを飲む習慣があります。

alt


表に書かれている『シュワッとほぐれる』という文字のプラシーボ効果か? それとも実際に気分がほぐれているのか? 甘酸っぱい味と炭酸のジワーという感触がクセになっています。



ただコンビニではカルピスは置いていてもカルピスソーダは置いていなくて、代わりに宮崎県の南日本酪農のスコールという商品が置いてあり、カルピスソーダよりは味が濃いので、一気に飲む時はカルピスソーダの方がいいです。

alt


先日某スーパーに行ったら、カルピスソーダがほぼ売り切れていて、スコールを1本の合わせて2本買って帰りました。



カルピスソーダが1973年だから、その何年か後にスコールが出来たのかと思ったら、何と2年早い1971年に発売されているのでした。

alt





先日福岡店にいる時に、ストックのカルピスソーダが切れて、近くのコンビニにはスコールしか置いていないので、歩いて貝塚駅方面に行って自動販売機で買う事にしました。

alt




福岡店を出て左に曲がると地下鉄貝塚駅のホームが見えて・・

alt




左側の老人ホームの向こうに自販機が見えます。

alt




福岡店から一番近いこの自販機では、カルピスソーダかトマトジュースしか買わず、1週間前に歩いて来たらカルピスソーダが売り切れでガッカリして帰りました。

alt





シュワッとほぐれるではなくて、以前のキャッチフレーズのやさしくはじけると書かれていました。

alt




2本買って1本はすぐ飲んで、もう1本は冷蔵庫にストックしました。

alt


味もさる事ながら、この文字に気持ちをほぐされています。
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2020/07/03 19:30:47

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation