今日8月19日は語呂合わせで『バイクの日』です。
もう一つ語呂合わせで『俳句の日』でもあります。
今日福岡のクロスFMでは8月19日をハイクにオリティーをプラスして、ハイクオリティーなものとか、ハイクオリティーとは何か?という話題が出ていました。
うちの会社はラジオでは『ハイクオリティーカーオーディオのサウンドピュアディオ』というという呼び方をしてもらっていて、普通のカーオーディオとは違うという部分を強調しています。
それを意識しての8月19日のハイクオリティーネタかどうかは仕事をしながら部分的にしか聞いていたので分かりませんが・・
これを期に8月19日をサウンドピュアディオの日にするかというとそうでもなく、サウンドピュアディオの記念日は10月10日の以前は体育の日だった日です。
1980年の10月10日に自分が自営業を始めた日なので、今年の10月10日は40周年記念となります。
ただサウンドピュアディオという名前は開業から20年が経った2000年に特許庁に申請して受理されたので、今年でブランド誕生20周年となります。
自分の感覚ではピュアディオブランド誕生までの20年とその後の20年が同じには感じられず、1980年から2000年までの20年の方が倍ぐらい長く感じています。
ここ近年は秋に仕事のピークが来る事が多くて、10月10日の開業記念日を忘れている事もあって、今年は開業40周年なので、忘れない様にしたいといけません。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2020/08/19 21:28:07