• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年12月06日

ホンダS660 スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、ホンダのS660です。


alt





メーターパネル内にオーディオの表示が出るタイプの純正の仕様のお車に、ベーシックパッケージとベーシック防振のWパッケージの作業をさせて頂いていました。





alt





ツイーターはピュアディオブランドのATX-25で、ドアの16センチスピーカーはそのまま使用していますが、ピュアコンを通してドアの外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせているので、ノーマルのS660のサウンドからかなり改善されています。


alt



alt




ベーシックパッケージは純正のドアスピーカーのそのままの音に、ツイーターの音が加わるだけと思われている方もある様ですが、実際にはドアの音を改善した上にツイーターの上質な高音を加えて、トータルの音域で音質改善を行っています。


alt





今回は何年か乗られて純正オーディオを純正ナビのシステムに付け替えられて、音が極端に変わって聴き辛くなったという事で、システム変更に合わせたピュアコンの変更を行いました。


alt





実はパネル内のオーディオとナビオーディオはアンプの特性が違い、ピュアコンの値が2種類用意されています。


まずは4点セットのにオプション1品追加の6ピース構成のコイル以外の4ピースを取り外して・・


alt




外した4ピースを全く違う値に交換しました。


alt




会社スマートフォンで聴きながら微調整を行って・・


alt





お客様の音源でも音を確認します。


alt



あれっ?これはDEENさんの楽曲ではありませんか!



DEENのボーカルの池森さんとはもう14年のお付き合いで、これまで40回ぐらいはお会いして生の声を聞いているので、生声の音色は完全に頭の中に焼き付いています。



奥様がDEENの池森さんの熱心なファンだそうで、1月の23日か30日に池森さんが登場するサウンドピュアディオの番組があるとお伝えしました。



1月の後半は池森さんと三味線プレイヤーの上妻宏光さんがどちらが先に放送かがまだ確定していませんが、今回音調整に使った2アーティトさん共に40回ぐらいお会いしています。



ベーシックのWパッケージはシンプルな構成ながら、アーティスト本来の音を知って、システムの限界まで生音・生声に近いのが人気の根源です。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/12/06 09:30:49

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation