今日は3時まで宇部店で仕事をしてから福岡店に向かい、5時ぐらいに店舗に着いたら、日産のディーラーさんが新型ノートのカタログを置いて帰られていました。
中を開けてみると、トヨタのディスプレイオーディオの様なデザインの物が付いていて、CDプレイヤーらしき物が写っていないので、「日産もトヨタと同じ方向か?」と思いました。
しかし後ろの装備表を見たら、キックスeパワーと同様に全車オーディオレス車で、ディスプレイオーディオは注文で工場装着となります。
やっぱり3年連続日本一になるぐらい売れていると、いろいろな指向のユーザーがおられるから、オーディオレスは必然ですね。
当社にはノートeパワーが2台あって、一台は出てすぐのレーダークルーズの設定の無い車で、もう一台はレーダークルーズが設定されてから、他の装備をケチってでもレーダークルーズは付いているという、不思議な仕様を注文生産で作ってもらっていました。
後から買ったキックスeパワーはもうプロパイロットになっていたので、宇部と福岡の行き来でも楽々です。
今回の新型ノートではレーダークルーズからプロパイロットに進化していました。
グレードはXとSと、もう1種類Fというビジネス仕様があって、全車eパワーという割り切りです。
全車オーディオレスという事で、オーディオを楽しむ車として選ばれる方も多く出てくるでしょうね。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/12/11 18:44:15