今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、FM福岡のラジオカーのVIVOTのトヨタのノアです。
JBLのP560ツイーターを使ったベーシックパッケージを先代のラジオカーから移設して取り付けていて、フロントドアにベーシック防振を施工していたところからのグレードアップです。
ナビオーディオは先代のラジオカーから移設していた富士通テンの物を、途中でカロッツェリアの楽ナビに交換していたので、その時点である程度音質は上がっていました。
ただピュアコンの4連ボックスが先代からのをそのまま使用していて、ケーブルも黒ずんで来ていたのでこれを新しい物に交換して、2桁の表記だったメインボックスを3桁表記の最新型に交換して、周辺のパーツも交換して音のマッチングを取り直しました。
ピュアコンも新しくなり、調整の精度も上がって、これまででも純正に比べれば十分に音が良かったのですが、かなり極めたセッティングへと進化しました。
音調整はCDでも行いますが、基本はFM福岡の放送で合わせていて、これから出演する番組を聞きながら移動して、それから現地に到着してからスタンバイして、コーナーが終わったら現場から局に帰るというのがラジオカーの役目なので、局のモニタースピーカーの音色に近いというのが基本になります。
そのためタイムアライメントなどの音色が変わる機能は一切使いません。
最後にイコライザーを数カ所1クリックづつ動かして、音を整えてから納車の準備に入りました。
それと今回の入庫はFM福岡の来社取材の後に作業を行なって、レポーターの方からノアが新車の時に比べたら、フロントの防振を行った後にセカンドシートに座っていてロードノイズが減ったというのが分かったというお話が出ていました。
平日は常に使用しているラジオカーですから、使わない僅かな時間でグレードグレードして、音質と静粛性をアップして、ドライバーの方もレポーターの方も、これまで以上に快適なVIVOTとなりました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |