今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、マツダのアクセラ・セダンです。
マツダコネクト付きでボーズサウンドシステムのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。
まずはドアの内張を外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。
外からのロードノイズ防止に吸音フェルトが貼ってありますが、ベーシック防振を加える事で、その手前で一段階ロードノイズを減衰させます。
響きの中心と響きの種類を確認して、形状や材質を変えて貼り合わせています。
ダッシュの上には中高音用のスコーカーが付いていて、ここを中音のみの再生にして、スタンドを使って仰角・振り角を付けたピュアディオブランドのATXー30Jを取り付けて、上質で正確な音色の高音を再生させます。
ボーズサウンド車なのパワーアンプが運転席下に付いていて、これまでのアクセラのボーズ車と配線の並びは同じなのですが、特性が微妙に違っていたので、一からピュアコンの値を探り出して、更にツイーターがATX-30Jで周波数レンジが広いので、時間をかけて探り出しを行いました。
構成は4ピース構成で、コイルの交換は1回ですが、ブラックボックスは装着した物を含めて、低インピーダンス用のユニットを5つ聴き比べて最も生音・生声に近いユニットを探し出しました。
最後にバスとトレブルとフェダーを調整して、ベーシックのWパッケージの取付は完了しました。
自分は完成と同時に福岡店を離れたので、お客様の音の感想を聞けなかったのですが、音がかなり良くなったと喜んでおられたそうで、一安心しました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |