自分は車に乗っている時に、信号待ちでふと気になったものがパチリと撮っていますが、その写真を何枚かご紹介します。
まず小雨が降る福岡県内某所で、前を走っているNV200の会社名が気になって、ズームで撮影しようと思ったら、いきなり信号が青になってスタートしました。
よく見ると佐賀織物を英語表記にしていて、何だか社名とイメージが合わないな?と、後で見返していました。
続いても英語表記で、福岡店から国道を少し博多方向に行った所にホテルジャパニーズスクエアと書かれたホテルの工事をしています。
これはビジネスホテルなのでしょうか?
何となく元はマンションだった様な作りですが、外国人観光客用の民泊に近いホテル?と思いながら通り過ぎました。
続いては福岡市内で信号待ち中で、福岡30Fというナンバーで、そろそろ福岡ナンバーも3が枯渇して来て、確か指定ナンバーはアルファベットが混じって来ているそうです。
続いては福岡県内の某お店で、臨時休業の貼り紙が『急用のため』ならまだしも、ヤボ用って洒落のつもりでしょうが、ちょっとこれは・・と思いながら通り過ぎました。
続いては山口県内で、新型ジムニーに白ナンバーで、普通車のシエラかな?と思ったら、オーバーフェンダーが付いていないので、軽にオリンピックの記念ナンバーの白が付いているのでした。
よく見たらタイヤカバーのジムニーの文字がカタカナで、スズキの純正オプションであるのかな?と思いながら見ていました。
最後は山陽小野田市の竜王山の駐車場で、たまにここは自動車学校の教習車が登って来て駐車所のロータリーをぐるっと回って降りて行きます。
あっと思ってカメラを出して撮影したら、ブレてしまいました。
ここの教習車はマツダのアクセラとデミオの日本で発売していない4ドアセダンがあって、そのデミオの4ドアセダンかと撮影したのですが、ブレていて判断出来ません。
確か7号車と10号車はあきらかにデミオの4ドアセダンだったのですが、あきらかにデミオと分かる時に限ってカメラを積んでいませんでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/03/30 08:37:55