先日スーパーに買い物に行ったら、亀田製菓の柿の種・ピーナッツなしという物を見つけたので、妻に買って帰りました。
妻は柿の種が好きなのですが、ピーナッツを食べずに残して、そのピーナッツをいつも自分が食べていて、それが飽きて来たのでこれを買って帰りました。
妻は「こういうのが前から欲しかった!」と言っていましたが、もう前から出ていたと思いますが、何となくピーナッツが入っていないと損をした様な気がして、今回初めて買いました。
もう一つ妻が好きなのが、堅ぶつという同じ亀田製菓のお菓子があって、かなり硬いのですが、クセになって一度開けたら最後まで食べ切ってしまいます。
そのため大きいサイズではなくて、小さい袋の物を複数買って帰ります。
亀田製菓は新潟県の会社で、お米の産地だから美味しい揚げ餅が作れるのかな?と思いながらパッケージの裏を見ていました。
ただ次にスーパーに買いに行ったら堅ぶつ餅が売り切れで、似た様な見た目の揚げもちしお味を買って帰りました。
こちらは軽さが自慢と堅あげ餅とは完全に逆方向で、でもこれはこれで美味しくいただきました。
こちらは越後製菓製で、同じく新潟県にお会社でした。
ここまでからいお菓子が続きましたが、最後は甘いお菓子で、スーパーでこれまで見た事がないブルボンのレザンヌというバタークリームクッキーを買って、社員のおやつ用の入れ物に入れていました。
二箱買って1つ自分が食べてみたのですが、市販のクッキーながら、全国にあちこちにあるお土産のバタークリームクッキーに近いクオリティーでした。
あっという間にというか、次の日には無くなっていたほど社員に人気でしたが、次に同じスーパーに買いに行ったら売り切れていました。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2021/04/14 20:56:21