今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車から、トヨタの86です。
以前にお乗りだったお車から移設作業で、オーディオレスの2DINスペースにナカミチのCD-700Mを取り付けています。
ドアには方ドア3層のフル防振の施工を行って、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けて・・
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60の前のハイエンドツイーターのユニコーンを取り付けています。
トランクルームには25センチサイズのウーファーボックスを取り付けて、ピュアディオブランドのシルバーコーンのウーファーを取り付けています。
背中しか見えないので、店頭のディスプレイで説明しますと、このウーファーです。
パワーアンプは4CHのPA-2004で、一度取り付けて消費電流と音質を加味しながら他のアンプと選択を考えてテストを行いました。
スピーカーケーブルは以前のお車でお使いだったピュアディオブランドのPSTケーブルの末端を焼き直してから通して・・
ピュアコンはトランクルームに取り付けて、フロントまで4本のPMBケーブルで送って、高音と中音を独立させて送っています。
全てのけ結線が終わると、音を鳴らしてピュアコンの値を探って、その後にデジタルプロセッサーのイコライザーで微調整を行います。
基本的に前の車からの移設取付ですが、PMBケーブルの末端のやり直しと、ピュアコンのアップバージョンの取付で、以前よりもクラッシック音楽をより正確な音色で聴ける様になりました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |