今日ご紹介する1台は、先週の宇部店の完成車から、ホンダのシビックです。
オーディオレス車にケンウッドの大画面ナビオーディオが装着された状態で入庫となって、シフトの前に1DINスペースを造作して、ナカミチのCD-700KKを取り付けました。
ケンウッドのナビの音は700側のAUX入力に入れています。
CD-700KKはアンプレスのデッキなので、ラゲッジルームの床にPA-2002を2台取り付けて、ピュアディオチューンのデジタルプロセッサーで中高音と低音に分離して鳴らしています。
ラゲッジには25センチ用のエンクロージャーを埋め込んで、ZSPの限定のブラックのウーファーを取り付けています。
全てのユニットを組み付けてから、上にアンプボードを製作して、荷物が積める様にしてあります。
フロントドアはフル防振の後にアウター・スラントのバッフルを製作して、ZSPの限定のブラックの限定のミッドを取り付けています。
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、B&W製の限定の30ミリの外ドームツイーターを取り付けていて、全て前のお車から移設で取り付けています。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、ピュアコンの8ピース構成の物を取り付けて、その上にオーディオテクニカのメディアプレイヤーユニットを取り付けています。
一見上の写真と同じに見えますが、こちらは配列を微妙に変えて、音が一番滑らかになる様にしてあります。
またオーディオテクニカのメディアプレイヤーユニットはCD-700KKのCDチェンジャー用のデジタル入力に入れていて、700側の高性能のDAコンバーターを使って究極の状態で鳴らしています。
最後にタブレットをつないでデジタルプロセッサーの調整を行って、限定ユニットを駆使した至高のサウンドを再生させています。
オーディオの音だけでなく静粛性にもこだわって、前後のフロアーの防振も行って、4つのドアとハッチとAピラーの防振で、究極のシビックに仕上がっています。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |