自分が福岡店との往復で使っている車台3台あって、その中で最も使用頻度の高いアウディQ5は購入から1年半が経過して、走行は2万5千キロを超えました。
新車装着タイヤが1万5千キロを超えたあたりからゴツゴツ感じてというか、新車から硬いのは硬かったのですが、走れば走るほど不満が出て来て、後3千キロ走ったあたりの2万8千キロで履き替えたいと思っています。
ただ不満が出る要因として、ブリヂストンのレグノやダンロップのビューロに履き替えている車があって、それと比べると純正タイヤがだんだんと固くなって来ると不満が出やすくなります。
まあ車はオーディオとタイヤの選択で全く別なイメージになって、この2つに防振施工が加わると更に快適な車になり、タイヤだけは自分の会社では販売していないので、完全にユーザーです。
それで今回もレグノにするかビューロにするか、ネットで見て迷っていたのですが・・
あれっ?レグノにアウディQ5のSラインに合うサイズが無いのです。
標準装着のタイヤか他のメーカーのマッド&スノーのタイヤにするという方法もありますが、仕事で乗って疲れないという事を考えたら、もうビューロしか選択が無い状態です。
ビューロは球音スポンジが入っていて、ロードノイズが軽減されるので、既に施工してある防振の効果と合わさって、かなりオーディオの音を聴くのも快適になるでしょう。
デモカーの影響もあって、サウンドピュアディオのお客様のレグノ・ビューロ・ルマン率はかなり高いですね。
ブログ一覧 |
ドライブ | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/05/11 20:49:33