• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年05月26日

必要の無い電波が飛んで来て


昨日アウディQ5で福岡から帰る途中で、下関市内を走っている時にクロスFMの77メガを聞きながら走っていたら、音楽の途中で全く別な音楽に変わって、再び元に戻ってを何回か繰り返しました。


alt


スタジオのトラブルか?と思ったら、どうもFMラジオの電波を反射する電離層が発生して、空の上から落ちて来て77メガに混信しているのでした。



今日は宇部店の窓際の部屋にいたら、ジリジリとノイズが聞こえて来て・・

alt




また77メガに東北の電波が混信して来ているのかと思いました。

alt




そこで裏の製作室に入って、51メガの無線機を見てみたら・・

alt




メーターが振って東北の7エリアの電波が聞こえていました。

alt


自分が日頃からアマチュア無線で「電離層反射の状態を知りたいから、送信出来なくてもいいから51メガの無線機が欲しい。」と言っていたのを聞いた方から、使わない無線機があると譲って頂いた物です。

メーターが振り切って、関東や東北の電波が2・3局重なって聞こえたら店頭のラジオの周波数を変えないといけません。


気温が上がって来ると『スポラティックE層』という突発的な短波帯以上の普通は宇宙に突き抜けて消えていく電波が反射して来て、最初にFM局を設定する時に、「このぐらい距離が離れていたら絶対混信しないだろう。」と同じ周波数にいていた東北の電波が重なって来ます。


無線のマニアの方は簡単な無線機で関東や東北と交信出来て嬉しい事ですが、店頭で77メガを流している宇部店からしたら、スポラティックE層は迷惑な存在となります。



受信しているアンテナは店舗とピットの間に立っているタコの様なアンテナで、51メガ・145メガ・433メガの3波の送受信が出来ます。

alt


ちなみに白いグラスファイバーポールは351メガのデジタル簡易無線で、枝が沢山あるのは地上波デジタルのテレビアンテナです。



テレビアンテナのエレメントがダブって見えるので、目が悪くなったのかな?と思ったら、ズームしたらクロスエレメントになっていました。

alt


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/05/26 19:44:09

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation