• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年06月11日

ホンダ・アコード サブウーファー&アンプを取り付け


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ホンダの新型アコードです。

alt




インナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて、ダッシュにはワイドスタンドを製作してJU60を取り付けているお車のシステムアップの作業です。

alt


alt




当初16・5センチのJBLか13センチのLTD15かで迷って、中音域のスムーズさと濃さを選んでLTD15にしましたが、新型アコードはリアドアにスピーカーが付いておらず、リアトレイのスピーカーはあまり低音が伸びておらずと、フロントドアで中音を取るか低音を取るか的な選択になっていました。


alt


alt




そうは言っても16・5センチのミッドで出る低音にも限界があり、JBLの25センチサイズのロングストロークのウーファーを取り付けて、かなりローエンドまで伸びる低音が再生出来る様に改善しました。



alt




リアシートの背もたれの真ん中にウーファーの中心が来る様にエンクロージャーを取り付けて、アームレストをしまっても十分に低音が届く様にセッティングしました。


alt




ラゲッジのアンダーにはナカミチのPA-2004のチューニングバージョンと、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーを取り付けて、フロントに中低音とウーファーに低音に分離して増幅しています。


alt




グローブボックス下のピュアコンはウーファーの取付に合わせて若干値を変えて、その横には純正のディスプレイオーディオの音をRCA化するピュアディオチューンのハイローコンバーターを取り付けています。

alt




ディスプレイオーディオでCDプレイヤーが付いていないので、USBメモリーとスマートフォンとFMラジオの音で音調整を行って、スケール感のある低音ながら、倍音成分で中高域の音を濁らせない絶妙な調整を行いました。

alt


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/06/11 09:53:40

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation