今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業からボルボのXC60です。
全車異形パネルのナビオーディオ付きのお車に、JU60を使ったプレミアムなベーシックパッケージと、ドア防振をさせて頂いていたお車にシステムアップの作業を行っています。
元々ドアスピーカーはフロント3WAYになっていて、ドア下部に16センチスピーカーと、ドアの上部にスコーカーとツイーターが付いています。
そのツイーターを鳴らなくして、ダッシュの上にワイドスタンドを製作してJU60を取り付けて、ピュアコンを通して高価なベーシックパッケージとなっています。
輸入車やレクサス車の方はこのJU60を使ったベーシックの方が多いですね。
それと輸入車がどんどんプレイヤーレスになる中で、この年式のXC60はアームレストの中にプレイヤー部があるので、ありがたい車種です。
作業の方はまずAピラーの内張を外して・・
これまで通っていたPSTケーブルを引きぬいて、ピュアディオブランドの最高級のPMBケーブルに交換します。
更にラゲッジルームと後部座席の下をばらして行って、フロアーの防振を行います。
それとラゲッジ下にあるバッテリーは、ボッシュ製の物に交換しました。
バッテリーの銘柄によってオーディオの音質にも差が出て、ノーマルに比べたらボッシュは力強くてクリーンな音に変わります。
ボッシュよりも高性能のバッテリーもありますが、逆に音がツンツンして刺激があるものの本来の音楽と違って聴こえるために、当社ではお勧めしていません。
全ての作業が終わったら、ピュアコンの値を少し変えてからイコライザー調整を行って、音を整えてから出庫します。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |