• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年07月12日

ホンダ・ステップワゴン カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ホンダのステップワゴンです。

alt




フロント2WAYのシステムの取付でお預かりしていますが、まずは車室内の静粛性アップの作業を行い、いわゆる下地作りの作業からスタートさせました。



まずはドアの内張を外します。


alt




最近多く見られる防水シートにゴムが貼ってあるタイプで、外からのロードノイズの進入を防いでいますが、逆に外板裏側に何も貼ってないのでスピーカーの残響がかなり残ります。


alt


これから外板裏にベーシック防振の施工を行います。



外した内張には吸音フェルトが貼ってあって、ゴムと合わせてロードノイズの進入を防いでいますが、ロードノイズの可聴範囲の中ほどのノイズは取れても、可聴範囲の外側の一番低い音や一番高い音は以前の車よりも増えて聞こえると言われるお客様が増えていて、車全体にガッツリ防振される方の比率は年々高くなって来ています。


alt


まあ元々サウンドピュアディオのお客様は音楽に精通されている方や、感性の鋭い方が多いので、可聴周波数の中心だけを処理しても通用しないんですけどね。


内張の白い吸音フェルトは一度剥がして、これからツルツルの表面に粗目を付けて、セメントコーティングの下地を作ります。




更にリアのスライドドアの内張を外して・・


alt



リアのワクワクゲートの内張も外して・・

alt




ベーシック防振とセメントコーティングの施工を行います。

alt



alt




ステップWGNのAピラーの内張は逆V型でかなり面積も広く、ここも外してセメントコーティングを行います。


alt



現在は外した内張全てに粗目を付ける下地作り中で、オーディオに関わる作業は週末近くに集中して行います。


alt


(その2に続く)

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/07/12 10:40:46

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation