• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年07月22日

7月22日はディスコの日


今日7月22日は1978年に映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が日本で初上映された日で、そこからディスコの日とされています。


alt




日本記念日協会にDJ OSSHYさんが申請して認められた記念日です。


alt




DJ OSSHYさんは日本のディスコミュージックの伝道師で、名司会者の押坂忍さんの息子さんです。


alt




BSフジで毎月第三木曜日の11時30分からディスコTVでDJをされていますが、確か今は30分後ろにずれて12時ちょうどからの放送になっているはずです。


alt




自分はDJオッシーさんのCDボックスを買ったので、ディスコの日とディスコTVのステッカーを持っていて、昨年の7月に福岡店の入り口に貼ろうと思って持っていて、1年経った今も貼るのを忘れていました。


alt



映画サタデー・ナイト・フィーバーのサウンドトラック・アルバムは当時24週1位という、驚異的な売り上げとなり、18歳だった自分も買って毎日の様に聴いていました。


1978年はまだビデオデッキが普及しておらず、テレビでディスコ関連の特番やサタデー・ナイト・フィーバーのダイジェスト番組があったら、その音だけをテレビからカセットテープレコーダーに録音して、その時のダンスを思い出しながら踊るという、今では考えられない様な苦労をしてダンスを覚えるという事をしていました。



1978年の夏にディスコブームに火が付いて、テレビで見て音だけ録音して思い出してを繰り返して、10月だったか11月だったかの高校の文化祭でダンスを踊って、それを見た卒業生が後から「その踊りはどうやって覚えたの? ジョン・トラボルタの映画は何回観たの?」と聞かれて、「一度も観た事がありません。テレビの番組で見たのを頭に焼き付けて覚えました。」と言ったら卒業生は驚いていました。


本当は体育館の裏に呼び出されて「生意気だ!」と殴られるかと思ったら、「あまりに上手いから、どこかのディスコでも行っているのかと思った。」と言われて、当時いた美祢市にはそんな物は全く無く、どこにあるか知りたかったらしくて、ディスコに行ってないどころか、映画も観ていないでそれっぽく踊れるとはと、感心されたのでした。



今は映像も音楽も情報も簡単に手に入りますが、不便な当時だからこそかなりの集中力で見入っていて、「知らないうちに脳を鍛えていたのかな?」と、そんな事を思い出した7月22日のディスコの日でした。


ブログ一覧 | 音楽について | 日記
Posted at 2021/07/22 17:48:14

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation