今日8月31日は8が『や』で、3が『さ』で、1が『い』の語呂合わせで野菜の日だそうです。
今朝のテレビで確か1日450グラムぐらい必要と言っていた気がします。
自分は今日も7時過ぎに宇部の自宅を出て、2時間かけて福岡店に行き、誰もいない店内で仕事をしていました。
その仕事の前の朝食に箱崎埠頭口にある『とみ兵』という食堂で朝食を食べました。
ここは都市高速の下の一楽ラーメンの隣です。
昼食を3時ぐらいに食べる時はもう『とみ兵』は閉まっているので、隣の一楽ラーメンで昼のピークタイムを過ぎた時間から作ってもらえる焼き飯を食べます。
『とみ兵』にも焼き飯がありますが、午後1時よりオーダー可になっていて、1時台でもここは駐車場が満車なので、3時ぐらいにならないとここには行かないので、結局ここの焼き飯は食べた事がありません。
とみ兵に行く時は定休日に一人で仕事をする前で、資さんうどんの千代店と半々ぐらいで行っているという感じです。
先週はニラ卵と鰻とおかず2品の皿とご飯と味噌汁で朝ごはんを済ませました。
しかし今週はナスの煮物とピーマンと卵炒めと白菜の漬物という野菜三昧で、831の報道に影響されたのかも知れません。
ここのお店はおじいさんとおばあさんでやっておられて、チェーン店にはない具の多い手作りの味噌汁が嬉しいです。
この味噌汁が食べたくて、先週今週と火曜日の朝食はとみ兵でした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/08/31 21:03:23