• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年09月22日

今日も肉うどんの話


昨日は福岡市西区のこまどりうどんの肉うどんについて書き込んだら、これがかなり評判が良くて、気を良くして今日も肉うどんについて書き込みます。


alt


alt




昨日のブログではこまどりうどんの肉を、長時間煮込んで茶色になって濃い味になっていないさっぱりした肉本来の風味があるうどん的な事を書き込みましたが、書き込んでいて逆に濃く甘辛く煮込んでいる肉を使ったうどんが食べたくなりました。


alt




そこで行ったのが宇部駅の構内になる立ち食いうどんです。


alt




味が濃く浸みたこのお肉は、たまに妙に食べたくなりますが、ここ1カ月は朝のブログを早く書かないといけないからと食べに行っておらず、昨日の反動で思わず食べに行ってしまいました。


alt


ちなみにこれは肉・天・たまごうどんに、わかめをトッピングした具たっぷりのうどんです。


お客様に宇部駅で見られて、「社長はよくあの濃い味のうどんが食べられますね。」と言われた事がありますが、この濃い味をたまに妙に食べたくなります。



昭和50年代の話ですが、自分のアマチュア無線仲間の一人が、ドイツの人と短波の電離層反射を使って交信した時に、相手から「自分は仕事で宇部興産に行った事があり、その時に宇部で食べた物の中で、宇部駅の立ち食いうどんが一番美味しかった。」という様な事を言われたそうです。


おそらくドイツのベッケン・バッハという大型の石灰石を焼く炉の会社の技術者ではないかと思われますが、海外から知らない土地に来て、知らない料理の中で、この濃い味のうどんが美味しく感じられた事でしょう。


まあ、その話を聞いたイメージもあって、ここのうどんが物凄く美味しく感じるのかも知れません。






追伸


その宇部駅には『緑と花と彫刻のまち』と書かれた大きなポールがあり・・


alt




駅舎には宇部市100歳と書かれて、市制記念日は11月1日となっています。


alt


昨年の12月の年末近くに行った時にこの看板に気付いて、「11月か、まだ随分先だな。」と思っていたら、もう1カ月ちょっとに迫っていました。




昨年の11月9日に撮影した時にはまだ看板が付いていなかったので、12月にに付いたのかな?と思いました。



alt


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/09/22 18:22:59

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation