ここ1週間ぐらいお客様から「アクアを買ってディスプレイオーディオのデモカーにするんですか?」と聞かれる事が何度もありましたが、今のところアクアを買うという話が進んでいません。
その理由は自分と専務の意見が合わなくて、自分はアクアを買ってデモカーにする時は備品として購入して、どうしても代車が足らない時だけ代車に使いたいという考えなのですが、専務は消耗品として貸し出す事がメインで、たまにイベントなどで展示するという考えで、そうすると消耗品として高すぎると言うのです。
確かにここ1年半ぐらいはレギュラーで予定していたイベントが軒並み中止になって、備品が備品としての役割の半分以下しか活かしておらず、貸し出せる時は貸し出すという考えも最もだと思います。
以前に備品として買った車を貸し出しし過ぎて、残価設定ローンが終わってディーラーに帰したら、過走行で数十万円の請求が来た事があって、その時の事を専務が思い出して、話が途中で進まなくなりました。
そこで自分が代案を専務に提案しました!
それがディスプレイオーディオが付いてデモで使えて、しかもアクアと比べたら価格が安いヤリスのガソリン車を買ったらどうかと・・
カタログをもらって来て中を開けると、ディスプレイオーディオが全面に出された写真が載っていました。
ヤリス専用のオーディオ・ビジュアル&ナビゲーションカタログもあります。
価格も1・5のガソリン車でアクアよりもかなり安いです。
専務!これでいかがでしょうか?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/11/01 19:02:00