• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年11月26日

スズキ・エブリィ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スズキのエブリィです。

スズキ純正のカーラジオが付いた状態で入庫となって、ナビの取付に加えて、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。




まずはドアの内張を外して、外板に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




外した内張は裏がツルツルで、これではコーティング剤が剥離しやすいので、粗目を付けて剥がれない様に加工します。

alt




そしてセメントコーティングを行って、表面が茶色に変わるまで乾燥したらドアに組み付けます。

alt




次に純正のラジオを取り外して、ピュアディオのロゴが出る様にしてあるカロッツェリアの楽ナビを取り付けました。


alt


alt




左右のダッシュの上にスタンドを使って以前のお車でお使いだったJBLの508型ツイーターを取り付けて、いつもだとダッシュの下に向けてPSTケーブルを送る所を、今回は上に向けてはわせます。

alt




このエブリィはフロントの上部にボックスが付いていて、ここにピュアコンを取り付けて欲しいというご要望だったので、配線は全て上の方に行きます。

alt





右は1本ですが左は5本で、キャンピングカーで上にリア用のスピーカーケーブルが通っているのは見た事がありますが、これは初めてです。

alt





フロントのボックスの中に付いているピュアコンの値をあれこれと変えてマッチングを取って、最後にイコライザーを2カ所1クリックづつ動かして、最も生音・生声になるパターンを見つけたので調整を終了しました。

alt




ドアの見た目はそのままですが、2層の防振とピュアコンの威力で、「これが同じ純正スピーカーか!」と、驚くほど音が自然でクリアーに変わりました。

alt



ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/11/26 10:42:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation