今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、スバルのWRX・S4です。
スバル純正の一体化パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取り付けと、ドア防振の施工と、スピーカーの交換を行いました。
まずはフロントドアの外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせたベーシック防振の施工を行って・・
純正の16センチスピーカーをJBLのクラブ602CTPの16・5センチミッドに交換します。
ダッシュの上の純正スコーカーは使用せずに、グルルの端にピュアディオブランドのアップグレードツイーターのATXー30Jを取り付けて、フロント2WAYの上質なスピーカーとなりました。
リアドアの純正スピーカーはそのままで、レベル低めで若干音にふくらみを付ける程度に鳴らします。
こちらにもベーシック防振の施工を行っています。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、オプションのSSFを加えた6ピース構成のピュアコンでフロントスピーカーの音をコントロールしています。
全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ナビのイコライザー調整とピュアコンの値を変えて、音を追い込んで行きます。
使い慣れているスピーカーですが、何回か値を変えて音を聴いて、最も生音・生声に近い組み合わせで選びました。
イコライザーは調整画面で良い音に聴こえても、メモリーした後で聴くとやや抑圧されて聴こえるので、何度も調整してメモリーして再生画面で聴いてを繰り返して、ここが限界というパターンを見つけて音を追い込んでいます。
WRX・S4の限定車の優れたイメージに合わせた、特別なサウンドの1台に仕上げました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2022/01/30 12:30:16