• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年04月01日

N‐WGNカスタム カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、シトロエンの前に止まっているもう一台の、ホンダのNボックス・カスタムです。

alt




オーディオレスの状態で入庫となって、フロント2WAYのシステムと、ドアの防振作業を行っています。

alt




まずは基本のドアの防振からで、フロントとリアのドアの内張を外します。

alt




オーディオレス車はリアスピーカーの付いていないのでここはそのまま鳴らさないのですが、リアドアはフロントに座った人の耳には意外とリアドアのロードノイズは気になる部分なので、今回はしっかりとリアドアも防振を行います。

alt



まずは前後のドアの防水シートを剥がして、外板裏の響きを確かめて、低い響きの場所には防振マットを貼って、カーン!という高い響きの中心には防振メタルを貼って、トータルでドア全体の響きを抑えています。

alt


alt



その後に前後のドアのサービスホールに金属シートを少しづつ重ねて貼って、間に強い張を作って防振を行います。

alt





重ね貼りを行うと切り口が増えて、将来的に剥がれが起こってはいけないので、切り口全てにシリコンを塗りこんで剥がれ防止を行っています。

alt




お客様はリアのハッチの防振も希望されていますが、内張が薄くてセメントコーティングが出来ないので、ハッチの外板側にベーシック防振を行って静粛性を上げる事にしました。

alt


alt


最近の傾向として車を長く乗るので防振は広範囲にしておきたいといわれるご要望が多くて、毎日防振作業に追われています。


その続きの作業はその2でお届けいたします。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/01 12:22:41

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( N-WGNカスタム の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation