• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年04月29日

デリカD5 カーオーディオの音質アップ その4


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、三菱のデリカD5です。

alt




カロッツエリアの1DINタイプのサイバーナビを使用したフルシステムの取り付けで、広範囲な防振作業もあって長期のお預かりで完成しました。

alt




ラゲッジルームには左に寄せて25センチウーファーとナカミチのPA-2004Pのアンプと、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーを取り付けています。

alt




アンプボードを取り付ければ、荷物が当たっても問題ないラゲッジになります。

alt




ケーブルはRCAがSKYにスピーカーがPMBと、極めながらも音にクセが無い自然な鳴りの物を選んでいます。

alt




ツイーターはダッシュの上にワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けています。

alt




ドアスピーカーはインナー取り付けで黄色いケブラーコーンのピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けていて・・

alt




インナー取り付けですがミッドの位置がかなり上の方にあって、ピュアコンは通常のインナー用の値を入れると中音が耳に入って来過ぎて、アウター用では中音域を抑え過ぎてで、通常は使用しない値が必要となります。

alt




自分は火曜日の昼間に福岡店のピットに入っていて、一度音を確認した上で、水曜日に宇部店で合いそうな値を何種類か製作していて、昨日デリカD5に当ててみて、最も生音・生声に近くなる数値を探りました。

alt





自分の調整用CDとお客様のナビの中に録音してある音源などを聴いて、あれこれとピュアコンの値を変えて、最後はサイバーナビのイコライザーを動かして音を整えて、デリカD5の音調整は終了しました。

alt


サイバーナビの中に入っている楽曲は、自分がラジオ番組の制作を通じて実際にお会いして生声を聞いた方が5人おられて、本人の声を正確にイメージ出来るように正確に調整しています。


D5のお客様はあるボーカリストの方に複数回会われていて、本人の生の声を知っておられて、ボーカリスト本人からも顔を覚えられているというぐらいの方なので、インナーだからこの程度でいいだろうなんて事が通用する方ではないので、インナーでもキッチリ限界まで音を合わせてあります。

サウンドピュアディオのお客様は結構な割合で、ファンクラブイベントなどでボーカリスト本人に会って、生声を知っているという方がおられます。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/29 09:08:48

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation