• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年05月16日

ポルシェ911タルガ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、ポルシェの964型の911カレラ2の、ルールが外れるタルガです。

alt




フロントドアに2WAYスピーカーが付いているのに音が悪いというか、薄くてバランスが悪いとご相談にみえました。

alt




ドアのミッドを取り外すと13センチのコアキシャルスピーカーが入っていて、ドア上部のツイーターとWでなっていたので高音ばかりが目立って、相対的に低音が弱く聴こえて音が薄い状態でした。

alt




13センチスピーカーは現在では選べる銘柄が少なくなっていて、その中でも音が素直なJBLのクラブ5000Cのミッドのみをポルシェのドアに取り付けました。

alt




ドアのホールが13センチで設計してあるので、クラブ5000Cのミッドはピッタリ収まりました。

alt


現在の国産車はほぼ16センチサイズになっていて、唯一現行ジムニーが13センチなので、ジムニー用に大量に買い付けていた物がピッタリ合いました。



クラブ5000Cにツイーターが付属されていますが、これはサイズが19ミリ径で周波数幅が狭く、ピュアディオブランドのATX-25の25ミリツイーターの周波数幅の広い物を使用して、安定した中高音を再生させます。

alt




デッキはヨーロッパ製で新しいモデルながら当時のポルシェの純正ぽいデザインの物を取り寄せられていたので、それに取りかえて・・

alt




グローブボックス下に比重の高いMDF板を敷いて、6ピース構成のピュアコンを取り付けて、フロント2WAYのスピーカーの周波数幅とインピーダンスとレベルを調整しています。

alt




こちらのタルガのオーナーの方はポルシェを何台かコレクションされていて、新しいポルシェもビンテージのお車も作業させて頂いていますが、他の964で使った値と同じピュアコンを入れているのに、どうも同じ様に鳴ってくれません。


クーペボディーとタルガボディーでルーフの素材が違って、それでクーペでは音が反射気味の部分が、逆に響きが吸収されていて、同じピュアコンの値では物足りなく感じてしまうのでした。

alt




そこでグローブボックス下のピュアコンの値をあれこれと変えて、タルガの車室内の響きに合わせたセッティングにしました。

alt


デッキにトーンコントロールも付いているのですが、1クリック動かしただけでいいポイントを通り過ぎてしまい、トーンは全てセンターでピュアコンだけで音調整を行いました。


自分が20代後半から30代の前半にはよく作業に入っていた車種ですが、昔取った杵柄と思っていたところ、意外にもタルガボディーは初めての入庫でした。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/05/16 10:15:28

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation