ある日信号待ちで前にこんな車が止まっていました。ミキサー車ですが、KYBと書いてあります。車の足回りでお馴染みのカヤバのマークで、元々カヤバは戦時中にカタパルトという飛行機用の物を作っていたのが、戦後自動車用のショックアブソーバーを作る様になって、その後高山用機器を作る様になったそうで、ミキサー車にもショックアブソーバーの技術が活かされているのでしょう。続いて前に止まったパネルトラックに書かれた地名が、一瞬これ何?という漢字でした。ひでまちと読むのかな?と思ったら、ひじまちとと読むのでした。最後はこの酒屋山の看板で、何酒店と読むのでしょうか?このみと読むのでした。自分の好みのお酒を売っているのでしょうか?