• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年06月10日

トヨタRAV4 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのRAV4です。

alt




カロッツェリアの大画面ディスプレイオーディオとトレードインスピーカーが付いた状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、前後のドアの防振と、フロントスピーカーの交換を行いました。

alt


まずはドアの内張を外してトレードインスピーカーを取り外します。

alt

メーカー製のインナーバッフルがレインガードらしき物が無いのでひょっとしてと思っていたら・・



やはり濡れた部分が腐食しかけていました。

alt




パッシブネットワークはスポンジに包んで内張と鉄板の間に挟んであって、これはグローブボックス下に置いているピュアコンに当たる部分です。

alt




ちなみに今回使ったピュアコンは、SSFのオプション付きで6ピース構成で、白いボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きした物で、比重が高くて厚いMDF板を使用しているのは、ピンクのコイルとブラックボックス内のコイルから出る微弱振動をここに逃がすためと、車体の鉄板から少しでも距離をおいてコイルが理想的に動作させるためなので、鉄板にネットワークをくっつけるのは絶対に良い音が出るはずがありません。

alt





ドアスピーカーはJBLの16・5センチの物に交換して、ダッシュのツイーターグリルの上にスタンドを使ってピュアディオブランドのATX-25を取り付けて、シンプルながらスタジオ的な音が鳴るフロントの2WAYにしました。

alt




ドアの防振は前後のベーシック防振と・・

alt




内張り4枚のセメントコーティングに加えて・・

alt




インナーパネルの樹脂には金属シートを貼り付けて、フロント3層のリア2層の音質・静粛性・断熱性を上げたオーディオ以外にも効果がある施工を行っています。

alt





全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、まずはディスプレイオーディオにかかっている音を造作する機能を全てオフにして・・

alt




31バンドで0・5デジベルステップのイコライザーを動かして音を調整しました。

alt


これまでメーカー推奨のかなりどぎつい音を聴かれていたので、いきなりスタジオレベルに合わせると物足りなく感じられるかも知れないので、コンサートホールのPAの音に少し寄せてセッティングして出庫させて頂きました。


お客様に「どうして当店に来店されたのですか?」とお聞きしたところ、会社にサウンドピュアディオで取付されている方がおられて、その評判を聞いて来店されたという事でした。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/06/10 10:28:12

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation