• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年06月27日

GRヤリスの試乗&試聴


先日ディーラーにお勤めのお客様が、試乗車のGRヤリスに乗って来られました。

alt




リアのフェンダーが張り出して、しかも2ドアですから輸入車の様に見えます。

alt




中に乗り込むともちろん3ペダルのMT車で、久しぶりにMT車を運転しました。

alt




メーターは280キロまで切ってあって、もう1万キロ以上走っている車だったからか、あまり突き上げは感じませんでした。

alt



タイヤは225・40・18と、BMWの2か3ぐらいの大きさで、コーナリングは良いものの、残念なのは信号待ちでアイドリングストップがかかって、うちの普通のヤリスの1500でもアイドリングストップが無いのにと、ここはキャンセラーが必要でしょう。

alt




オーディオの方はうちのヤリスと同じ大きさのディスプレイオーディオで、オープニング画面にGRのロゴが出て来ます。

alt




2ドア車なので奥に長いのですが、スピーカーグリルはうちのヤリスと同じに見えました。

alt





音調整機能も普通のヤリスと同じですが、画面の下の方にJBLのロゴがあります。

alt




ピラー根元のツイーターが外ドームタイプで、ダッシュにスコーカーが付いているJBLサウンドシステム車で、ドアが低音のみのマルチアンプ式ではないかと思われます。

alt





センタースピーカーも付いていて、ランクル300のJBL車と構成が似ていますが、車がコンパクトな分ほど音がシャキッとして聴こえます。

alt


乗って来られたお客様はGRヤリスを注文されていて、納車に1年以上かかるそうですが、ツイーターはJU60に替えてバージョンアップをされるのではないかと思われます。

実はJU60のネーミングの由来は、『JBLのユニットで60週記念モデルの物』を略してJU60なので、JU60を加えて専用のピュアコンでチューンすると、究極のJBLサウンド車になりそうです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/06/27 17:35:05

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation