• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年07月29日

ルノー・トゥインゴ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ルノーのトゥインゴです。

alt



専用のディスプレイオーディオ付きのお車にスピーカーやアンプなどの取付させて頂いていました。

alt



ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けてあります。

alt



純正のツイーター位置とサイズに比べると、かなり改善されているのがお分かり頂けるでしょう。

alt


ドアはフル防振の施工の後に、以前から移設し続けられている、ピュアディオブランドのZSP-MIDをアウター・スラントのバッフルを製作して取り付けています。

alt



今回の入庫での改善点は2カ所で、まずはZSP-MIDを新品のZSP-LTD15に交換しました。

alt



後部座席の下に30バンドのイコライザーが取付られているのですが、ディスプレイオーディオの音のクセが強くて、中低音のクセが強いのをイコライザーと純正の3トーンで調整するのに限界があるので、LTD15でスパッと鳴らして純正のクセを出難くしようという対策です。

alt



もう1つはリアのシート下に、以前のお車でお使いだったナカミチのCD-700Ⅱを取り付けて、ピュアディオチューンのハイローコンバーターで純正の音をRCA化した後に、700Ⅱのボリュームを通して適切化して、その後でイコライザーとアンプを通すという方法に変えました。

alt

これは以前ベンツのCクラスのお客様で試してみて効果が絶大だったので、トゥインゴにもという事で試してみたら、ディスプレイオーディオのクセの強い音が滑らかになって来ました。


ミッドスピーカーが変わったので助手席下に置いているピュアコンの値は変更が必要で、かなり時間をかけてあれこれと交換しながら聴いて、最も生音・生声に近い組み合わせを探しました。

alt




試して外したパーツは、いつもなら綺麗に並べて撮影するのですが、調整と撮影が終わったら直ぐにブログの書き込みなので、気が付いたら息子が棚に戻していたのでバラバラの状態の写真ですみません。

alt



トゥインゴのディスプレイオーディオにはバスブーストが付いていて、それを使うかどうか迷いましたが、使わないと低音の浮き出しが足らないので、ブーストをオンにして3トーンを動かした方が生音に近く聴こえたので、そちらの方を選択しました。

alt


ミッドの交換とCDー700Ⅱをラインアンプとして追加しただけですが、長時間かけたセッティングも含めて、ディスプレイオーディオでここまで鳴るの!という様な素晴らしいサウンドに生まれ変わりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/07/29 09:59:40

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation